PROFILE
生粋主宰
鈴木舞 / MAI SUZUKI

1998年東京都生まれ。粋を生かすプロジェクト「生粋 namaiki」主宰。「クリエーション×テクノロジー×ビジネス」の視点から「真の価値は何か?」を問いデザインする。
2021年法政大学デザイン工学部(安積伸研究室)卒業後、株式会社電通に入社。ソリューション・プランナーとしてメディアプランニングや戦略プランニングに従事し、統合的な視点から新たな価値を生むソリューション開発を行う。本業と並行して大学在籍中に立ち上げた「生粋 namaiki」の活動を継続。”粋”をさまざまな切り口で採集し探求するとともに、”粋”の宿る伝統工藝「組子」の可能性を探る。組子職人門脇氏のもとで技術を学びながら、部品を3Dモデル化。伝統工藝とテクノロジーを組み合わせ、未知なる可能性をデザインする。そごう横浜店での「時を語る組子展」(2021)をきっかけに百貨店の外商向け催事等、多数出展。2022年に独立。現在は自らも事業を営みながら、プロダクトデザインを軸に新規事業開発、ブランド開発、プロダクト開発、コミュニケーション設計など戦略企画からデザインまで一気通貫して事業会社と伴走し開発している。2022年より東京都のプロジェクト「江戸東京きらり」の最年少パートナーとして選定。主なメディア出演に、TSKテレビ「TAKUMI」(2022)、「AXIS Web magazine」(2022)、「The Japan Times」(2022) 「商店建築(1月号)」(2023)、「装苑(3月号)」(2023)がある。
EXHIBITION
2020-2022
2020.12
2021.03
2021.11
2021.11
2021.12
2022.02
2022.04
2022.10
2023.02
2023.02
SPEED FLAT
THE RISING
時を語る組子展
Winter Marche
Christmas Secret Event
ギフト・ショー2022
十粋会
DESIGNART TOKYO 2022
[選定]ACTIVE CREATORS
[選定]IFFT 2023
DESIGNARTS Gallery SOON
@六本木 AXIS gallery
@表参道 Light Box AOYAMA
@SOGO Yokohama
@水月荘
@SOGO Yokohama
@TOKYO BIG SIGHT
@THE YOKOHAMA BEY HOTEL TOKYU
@Kaisu gallery
@TOKYO BIG SIGHT
@TOKYO BIG SIGHT
MEDIA
2021-2022
2021.09
2022.05
2022.09
2022.10
2022.10
2022.12
2023.01
2023.03
「ニューノーマル時代のOJTを考える」
「自分に誇れる自分とは?」
「TAKUMI」
DESIGNART TOYKO 2022
DESIGNART TOYKO 2022
「Japanese spirit "粋" とは?」
DESIGNART TOYKO 2022
ACTIVE CREATORS
GALLERY
2020.12
2021.03
2021.11
2021.11
2021.12
2022.02
2022.04
2022.10
SPEED FLAT
THE RISING
時を語る組子展
Winter Marche
Christmas Secret Event
ギフト・ショー2022
十粋会
DESIGNART 2022
@六本木 AXIS gallery
@表参道 Light Box AOYAMA
@SOGO Yokohama
@水月荘
@SOGO Yokohama
@TOKYO BIG SIGHT
@THE YOKOHAMA BEY HOTEL TOKYU
@Kaisu gallery
2021.09
2022.05
2022.09
2022.10
2022.10
「ニューノーマル時代のOJTを考える」
「自分に誇れる自分とは?」
「TAKUMI」
DESIGNART TOYKO 2022
DESIGNART TOYKO 2022